1:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:43:32.88ID:ONYIMalH0
※これは坦々と讃岐うどんを作っていくお話です
過度な期待はしないでください(´・ω・`)
2:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:45:54.30ID:/tFH8Ela0
簡単?
5:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:48:58.99ID:ONYIMalH0
>>2
めんどうくさい、そして結構えらい
まず昆布を取り出し
はさみであちこち切って
適量の水の中に投入
3:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:46:55.51ID:ChGh3/vA0
期待
4:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:48:02.29ID:ONYIMalH0
まず俺 18歳
讃岐のうどん人です
一人暮らしする前に習得するため
父=師匠の指導のもと 讃岐うどんを作りますた
7:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:50:06.48ID:QlZrdbeS0
だしはいってんのあれ?
>>7 いりこが重要
8:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:50:10.07ID:ONYIMalH0
続いて
讃岐うどんのダシのもととなる
「いりこ」を用意
これがなければ讃岐うどんは成り立たない!!
10:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:52:28.68ID:ONYIMalH0
今回 余分につくるために
遠慮なしにいりこを入れる
一人前の場合、いりこ5本で十分だと師匠はいう
17:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:56:24.07ID:AXzPFYn40
>>10
頭とワタを取ってないんだな。
おっけー、それでいい。
>>17
師匠曰く、頭をいれても大丈夫だと
敏感な人はちょっと苦味を感じるらしいがそれがまた風味だと
13:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:54:35.83ID:oXTyhaWKO
出汁からとは
おそるべし讃岐人
11:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:53:12.60ID:tVK/enHlO
香川ってみんな家で作るの?
>>11
作らない、ただ俺は一人暮らしするから
その前にうどんを習得しようと今日挑戦した
26:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:05:37.58ID:ONYIMalH0
>>11
改めて聞いたが
讃岐人はよくうどんを作ってるらしい
俺の情報ミス
12:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:54:09.03ID:ONYIMalH0
昆布といりこをいれた鍋は1時間ぐらい放置
ダシをまんべんなくなじませるために
おいておくのがいいらしい
その間にうどんを作るための道具を準備
16:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:56:05.33ID:h1i01Ugc0
大変そう(´Д` )
15:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:55:53.86ID:ONYIMalH0
これが我が家の家宝
うどんの麺をのばすためにつかう
麺棒さまだ
我が家では金毘羅さんでいただいた弓矢とともに飾っています
21:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 19:59:38.34ID:ONYIMalH0
うどんの命となる小麦粉
今回はこれをつかってやろうと思ってr
23:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:02:27.35ID:oXTyhaWKO
その粉どこに売ってるんだww
>>23
香川県で普通にうってる
他の県じゃあまりうってないかも・・・
22:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:02:14.08ID:ONYIMalH0
続いて食塩水
分量は絶対間違えてはいけないらしい
間違えると味が変わってしまうらしい
24:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:03:19.51ID:/tFH8Ela0
食塩どれくらい?
>>24
春 夏 秋冬で食塩の量が変わる
今回は小麦粉100gに対して3gでよし
25:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:03:44.15ID:ONYIMalH0
小麦粉をまんべんなく
でっかい器にふりながら入れる
しっぱいしたらこうなる
↓
27:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:06:59.43ID:ONYIMalH0
小麦粉に1/3ずつ食塩水をいれて
よくまぜる
間違ってはいけないのは揉んではいけない
かき混ぜる感じ
師匠参考
28:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:07:04.90ID:BfECH2y20
香川人って皆うどん作れるの?
29:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:09:20.96ID:ONYIMalH0
>>28
70、80年代の人は作ってたらしいが
周囲にいくらでもうどん屋があるから
自分で作る人は滅多にいないらしい
30:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:09:56.29ID:AXzPFYn40
そろそろパンツ脱いでいいのかな?
>>30
うどんがけがれちまう( ´Д`)
31:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:10:11.23ID:ONYIMalH0
まぜてまぜて
最終的にかためてこうなった
32:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:12:24.64ID:ONYIMalH0
さて、この後
固まった小麦粉をビニール袋にいれる
ビニール袋は二重にしたほうがいい
33:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:13:13.53ID:ONYIMalH0
100回めっためたに踏んだ
無残な姿になってしもうた
34:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:15:16.43ID:ONYIMalH0
踏んでのびた小麦粉を再度 丸めて
冬は2~3時間 放置
ただ今回は
室内温度が高かったため1時間弱
右 師匠
左 俺
43:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:21:46.15ID:oXTyhaWKO
師匠の方がまとまりがあるな
37:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:17:41.34ID:ONYIMalH0
続いてうどん専用の包丁を用意
上 上級者用うどん包丁
下 初心者用
40:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:20:52.01ID:ONYIMalH0
一時間経過
机にまんべんなく「打ち粉」をばらまき
その上に固まった小麦粉を投下
47:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:24:46.23ID:ONYIMalH0
続いて麺棒でのばす
ここが一番体力がいる
49:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:26:31.32ID:ONYIMalH0
のばした後
こういう感じでまな板に重ねる
ミスったらちぎれる
50:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:27:46.17ID:ecagdyWu0
もっすごい伸びるんだな
52:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:27:58.64ID:/tFH8Ela0
伸ばした時の厚さってどの位がベスト?
>>52
3mm~5mmぐらい
62:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:33:28.08ID:/tFH8Ela0
ふむ・・・意外に薄いんだね・・・
54:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:28:44.03ID:ONYIMalH0
慎重に横から横から切ってく
最終的にこうなる
↓
65:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:34:06.18ID:ONYIMalH0
俺がやったら不規則な幅になる
さて さっそくゆでましょう
68:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:36:53.18ID:ONYIMalH0
ゆでる前にいりこダシの様子
3時間~ ぐらい寝かして沸騰させたら
見事 いりこダシが
70:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:38:22.31ID:ONYIMalH0
本来ならこのままでもいいんだが
今回はもっとダシに深みをだすためカツオブシを投入する
71:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:39:14.80ID:09BtH8Zu0
本格的だな
74:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:41:00.77ID:M6gP/lvA0
うどん屋の息子か?
>>74
ちょっと違うな
75:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:42:22.45ID:ONYIMalH0
いりことカツオを省いたダシに
続いてしょうゆダシをいれる
↓
↓
81:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:44:40.13ID:ONYIMalH0
さて、ダシができたところで
さっそくうどんをゆでるとする
師匠曰く
ダシは沸騰させてはいけないと
沸騰直前で火をきるのがいいらしい
85:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:46:25.68ID:M6gP/lvA0
なんかめっちゃうどん食いたくなってきた
77:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:42:37.75ID:09BtH8Zu0
トッピングは、ちくわ天で頼む
86:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:46:39.12ID:ONYIMalH0
10分ゆでた後
水の中で2 3回洗う
ぬめりをとるぐらい洗うとか
89:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:47:28.62ID:ONYIMalH0
そろそろ完成に近づいた
98:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:50:51.96ID:oXTyhaWKO
>>91
うどんが光ってるww
うまそう
94:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:49:47.50ID:ONYIMalH0
洗ったうどんを
さらに数秒ゆでて ここで完成
97:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:50:45.22ID:ONYIMalH0
できたぞぉぉ
一品目 シンプルなかけうどん
105:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:55:09.44ID:09BtH8Zu0
>>97
うわぁぁぁぁぁぁぁっぁ
103:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:52:50.98ID:ONYIMalH0
初めて作ったにしてはうまかった
20秒で完食したぜ
104:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:54:39.15ID:ONYIMalH0
つづいて二品目
かまたま
うまかったがむつごかった
106:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:55:36.90ID:ONYIMalH0
三品目 ざるうどん
見かけはまずそうだが味は普通だった
107:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:56:18.59ID:ONYIMalH0
四品目
画像ないが生醤油ぶっかけうどん
これが一番うまかった
110:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:57:45.08ID:2aIwysDt0
>>107
画像ないぞ
>>110
すまん、うますぎて
とる前に食った
112:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 21:00:45.01ID:oXTyhaWKO
免許皆伝はどうなったw
115:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 21:03:04.84ID:ONYIMalH0
>>112
分からんww
師匠曰く
初心者にしてはうまくやった
自分が作ったうどんほど、うまいもんはないだろう
だって
118:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 21:07:01.99ID:oXTyhaWKO
>>115
お疲れ様
楽しませてもらったよ
師匠いいこと言うなww
121:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 21:31:06.22ID:T5YnA0l80
うどん切り包丁は、>>1がもらって行くのか?
>>121
初心者用の包丁を師匠から承った
36:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:17:23.80ID:tiJhGFdw0
あーあこれからお前の一人暮らしの家は立ち食いうどん屋として男友達に使われるんだろうな
>>36
そんなことになったら一人ずつ金とってやるぜ(´Д`)
109:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 20:57:37.64ID:ONYIMalH0
以上 終了
片付けが大変だった
皆 ここまで付き合ってくれて感謝する
123:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 21:54:28.77ID:T5YnA0l80
>>1 ちなみに普段はどれくらいのペースでうどん喰ってたんだ?
一週間21回食事として10回以上?
まさか間食でも喰ってるか?
>>123
俺の家では週2ぐらい
間食は図星
125:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 22:11:21.22ID:T5YnA0l80
その週2は師匠の手打ち?
うどんの具はてんぷらが多い?
>>125
基本、冷凍さぬき
うどん具はてんぷらの時もあるが
ここにうpしてるかけみたいな感じ
127:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 22:25:27.86ID:T5YnA0l80
冷凍さぬき?
冷凍うどんはどこのメーカーがおすすめ?
>>127
加ト吉もしくは丸亀うどん
そこらの高い金とるうどん屋より
絶対うまい
117:名も無き被検体774号+:2012/02/26(日) 21:05:56.84ID:MMwBFknZO
お疲れ
さて、俺もカップうどん作ろう
飯食ったばかりなのに小腹空いてきたじゃねえか
返信削除これがうどん県の成人の儀式かー
返信削除うどん県では生涯に一度はうどん作る日が必ずある。
返信削除俺は小学校のとき一度作った
うどんって小麦粉の味もろに出るから安い粉買ってきて自炊節約しようと思ったら糞不味かった
返信削除悔しいから高い専用のかって作ったら美味かったけど時間と金がかかるし
うどんやそばうちって完全に趣味専用な感じ